栃木県の障がい者福祉・高齢者福祉・児童福祉

安全で、安心できる、安定したサービスの提供を目指して

お知らせ

スタッフブログ

すぎのこ会の日常を
ぜひ覗いてください。

すぎのこ会の日常をぜひ覗いてください。
すぎのこ会の日常をぜひ覗いてください。

2023.09.30 のあの杜

クリームソーダを作ろう(のあの杜)

文責:久保   本日のおやつは、クリームソーダ作りに挑戦しました(‘◇’)ゞ   かき氷シロップを少量入れて、サイダ […]

2023.09.20 のあの杜

壁面制作(十五夜)(のあの杜)

文責:高橋   9月29日は十五夜! 皆で協力し十五夜の壁面を制作しました。 型紙の線に合わせ丁寧に切っていきます。(ハサミ […]

2023.09.7 のあの杜

かき氷作り(のあの杜)

文責:神山   新学期が始まり、夏休み中はお休みのお友達もそろいました! 今年の夏は例年になく、猛暑の夏でした(~_~;) そ […]

2023.09.5 のあの杜

涼を求めて…(のあの杜)

文責:沼尾   夏休み最後のイベントは、奥日光へ涼みに行きました! ≪竜頭ノ滝≫と≪中禅寺湖≫の有名観光スポットへ♪ 竜頭ノ […]

2023.08.31 のあの杜

外出訓練(のあの杜)

文責:久保   夏の思い出作りとして、大笹牧場に行ってきました(^^♪ 少し遠い場所への外出は久しぶりなので、子どもたちもテン […]

2023.08.20 のあの杜

🌻ひまわり畑(のあの杜)

文責:高橋   毎年楽しみにしている近所の「ひまわり畑」が満開になり、散策に行って来ました。 ひまわり畑で ハイポーズ (^ […]

2023.08.13 のあの杜

買い物訓練(のあの杜)

文責:神山   今年は例年と趣を変え、企画販売から高校生主体で行いました!!   どんなふうに行えばいいか、みんなで […]

2023.08.9 のあの杜

ICT化(愛晃の杜・のあの杜)

文責:金子   愛晃の杜では6月から支援記録ソフトを導入し、職員の研修も行って、8月より本格的に始動しはじめました。 今まで […]

2023.08.7 のあの杜

🍉スイカ割り!(のあの杜)

文責:沼尾   夏休みのイベントといえば…スイカ割り!(*^o^*)   みんなでスイカ割りをしました! 園庭は暑す […]

2023.07.20 のあの杜

大型ジェンガ(のあの杜)

文責:高橋   高等部生の集団活動として大型ジェンガを行いました。 ジェンガを組み立てて! そっーと そっーと 抜けたかな […]

最新記事最新記事

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください。

すぎのこ会の活動をお⼿伝いしていただける⽅も募集しています。
⾒学も随時受付中です。

サービス全般・ご相談・支援について

0282-25-6924

社会福祉法人すぎのこ会 包括支援すぎのこ
受付時間 8:30~17:30 平日

採用・ボランティアについて

0282-43-0593

社会福祉法人 すぎのこ会 もくせいの里
受付時間 8:30~17:30 平日

メールフォームでのお問い合わせ